誰のため?

あなたは今、手話の勉強をしていますよね?

そのときに、「誰のため」と考えたことは

ありますか?

 

 

もし、「誰かのため」にやっているのなら、

それは間違っているかもしれません

 

 

「え?通訳士目指してるんだけど…」

「じゃあ誰のためなの?」

ってなりますよね!

 

 

意外と覚えるコツや、

要領が見えてくるかもしれません!

f:id:takumashuwarogu:20200703174136j:image

 

 

テッセンです。

今回は、覚えている手話は誰のためなのか、

また、何がベストなのか。

 

 

 

それでは詳しくみていきましょう!

まず、あなたに聴覚障害のある友達がいるとします。

 

 

そうすると、あなたは「その友達のため」

なるかもしれません。

しかし、よくよく考えてみてください。

 

 

その友達と仲良くなるために。

おしゃべりするために覚えたいと思う人が

多いはずです。

 

 

それは自分自身のためなのです。

f:id:takumashuwarogu:20200703151733j:image

 

 

「え?」と思うかもしれません。

しかし、これは事実なのです。

実際、あなたはその友達と仲良くなりたいですよね?

 

 

あなたがなりたいということは

あなたの意思なのです。

「自分のため」が1番ベストということになります。

 

 

あなたはもしかしたら、

自分の気持ちと向き合っていなかった

かもしれないです。

f:id:takumashuwarogu:20200703152045j:image

 

 

私も全然自分の気持ちと向き合えていませんでした。

「誰かのためってのも違うしなぁ…

じゃあおれって誰のために手話やってんだろう…」

 

 

そう思いました。

しかし、これはあるものがなかったことにより

自分で気づかなかっただけなんです!

 

 

それは、

実感のものさしです!

 

 

「なにそれ?」

「ああ。あれね。」

様々なことを思いますよね!

 

 

実感するには、それを具現化する必要があります。

つまりものさしです。

f:id:takumashuwarogu:20200703194454p:image

 

 

どういうことかというと、例えば

あなたは手話を勉強していますよね?

毎日コツコツ覚えていると思います。

 

 

この覚えた手話や指文字を、

メモに記録するのです!

f:id:takumashuwarogu:20200703214216p:image

 

 

それをすることにより、

驚くほどモチベーションに差が出ます!

 

 

実感のものさしとは、

自分がやったことに対して

上達したことを実感できるためのツールです!

 

 

例えば日記や表です。

自分でやったことのリストを作り、

どれだけ進んだかなどを記録します。

 

 

これを1ヶ月ほど続けると、

「あ、おれこんだけやったんだ…」

と上達や努力を振り返ることができます。

f:id:takumashuwarogu:20200703214151j:image

 

 

これにより、

上達を実感することができるのです!

 

 

さあ、あなたも

今すぐスマホメモアプリ

開いてください!

 

 

今日は何をやったか、

これから何をする予定か、

これを書き出して下さい!

 

 

明日のモチベーションが変わりますよ!

ここで大事なのは、

自分のためだと思って書くことです!

f:id:takumashuwarogu:20200703214925j:image

 

 

さあやってみましょう!